小規模多機能型居宅介護事業所「ほっと」

【登録者数26人】

●住み慣れた自宅、地域で生活を続けるために、顔なじみの職員が、通い・訪問・宿泊の3つのサービスを、ご利用者様やご家族様の状況に応じて、柔軟に必要とされるものを組み合わせて行います。

3つのサービス特徴
訪問サービス  自宅で過ごしている時間帯も、通いや宿泊と同じスタッフが訪問します。利用者の状態から急に通うことができなくなった場合にスタッフが自宅に赴き、必要な介護を提供します。
通いサービス (1日16人)固定された時間にとらわれるのではなく、本人の状態や介護者の都合に合わせて、サービスの提供時間や方法を変更することができます。
宿泊サービス (1日9人)通いと同じ施設内で、同じスタッフのサポートを受けながら、宿泊することができます。

●木造2階建て(エレベーターあり)で、ご自宅にいる感覚で過ごすことができます。

●地域の中で地域のみなさんと交流を持ちながら生活の支援をします。

●ご利用者様がお持ちの能力に働きかける介護を行います。

●お食事は事業所内で調理して提供しています。

●各部屋エアコンが完備されています。部屋の外に緑を眺めることができます。トイレは共用になります。

①介護保険自己負担額

介護度月額負担額
要支援13,450円
要支援26,972円
要介護110,458円
要介護215,370円
要介護322,359円
要介護424,677円
要介護527,209円

②加算

 負担額
初期加算 ※登録から30日以内30円/日
総合マネジメント体制強化加算(Ⅱ)800円/月
サービス提供体制強化加算(Ⅰ)750円/月
看護職員配置加算(Ⅱ)(要介護者のみ)700円/月
介護職員処遇改善加算(Ⅴ)8所定単位に11.7%を乗じた単位数

●小規模多機能型事業の登録者以外、介護保険制度を利用されている方はご利用可能です。

●小規模多機能型事業で使用している9床のうち空き室についてショートステイが可能です。空室の有無については、随時ご相談ください。