

久米の家は、緑に囲まれた静かな環境、そしてアットホームな雰囲気の中で、「いっしょに」「楽しく」「ゆっくり」「穏やかに」を合言葉に、ご高齢の方々の暮らしを支える地域に根付いたサービスを行っています。
ご利用者の方々が日々を楽しく、心穏やかに過ごすことができるよう職員一同、笑顔で介護サービスに取り組んでいます。また、手作りの食事の提供など心のこもった、あたたかなサービスを心がけています。
「グループホーム事業」「小規模多機能型居宅介護支援事業」の2つの事業を中心として、住まいの場、宿泊、通い、訪問のサービスを展開しています。

■ 設立
2002年12月
■ 事業内容
介護保険事業として、以下の事業を行っています
◯ 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
・認知症の高齢者がスタッフのケアを受けながら共同で生活をします
・1ユニット9人
・共用型通所事業(グループホーム活用型):グループホームの共有スペースを使用するデイサービス
・1日3名まで
◯ 小規模多機能型居宅介護事業
・施設への通い、短期間の宿泊、自宅への訪問を組み合わせたサービス
・登録26名 1日の通所18名 1日の泊り9名
■ 様々な地域活動
出前講座、各種教室、久米の家祭りの開催など
■ 理事長
松浦幸子
■ 職員数 2024.9.1時点
正職員 18名
パート職員 14名
■ 資格所有者 2025.1.1時点
グループホーム | ほっと | 合計 | |
介護支援専門員 | 3人 | 1人 | 4人 |
介護福祉士 | 6人 | 10人 | 16人 |
社会福祉士 | 1人 | 1人 | 2人 |
看護師 | 1人 | 1人 | |
准看護師 | 3人 | 3人 |

■ 介護保険事業所番号
・グループホーム 3270100864
・共用型通所 3290100076
・ほっと 3290100027
■ 会員
入会金1000円 年会費2000円 会員さんには会報誌をお届けしています。
■ 寄付のお願い
当法人は「しまね社会貢献基金」登録団体です。当基金を通じてご寄付いただきますと、税制面での優遇措置があります。
■ アクセス
特定非営利活動法人久米の家
住所:松江市法吉町久米803-2
電話:グループホーム 0852-24-8439 ほっと 0852-24-7006
松江駅から市営バス北循環線外回り15分 春日西バス停下車8分